Skip to main content

公募 『桜の郷陶芸展』 開催要項

北区陶芸会ポスト10周年 公募 『桜の郷陶芸展』 開催要項
2007年4月4日(水) - 4月8日(日)
10:00 - 18:00 (最終日は15:00まで)
北とぴあ・地下展示ホール
北区陶芸会設立10周年を記念する陶芸展が上記日程で開催されます。それにともない出品者の募集を以下の通り行っています。

*【公募作品】/陶芸作品全般(自作にて未発表のもの)作品の大きさは1展又は1組が巾60cm以内・奥行40cm以内
              
*【出品料】/2点(2組)まで4,000円

*【申し込み】/平成19年1月末日までに申込書をプリントアウトし、必要事項を記入のうえ(作品題名は搬入時でも可) 北区陶芸会事務局へお申し込みください。

*審査員による審査・選出・賞与があります。

*その他詳細については下記をご覧下さい。
北区陶芸会ポスト10周年 公募 『桜の郷陶芸展』 開催要項

東京都北区は、1903年(明治36年)陶芸家としては初の文化勲章受章者の板谷波山が北区田端に工房を築き作陶の研究に打ち込んだ土地です。
それからおよそ100年後に始まった北区陶芸展は今年で10年を迎え、北区内の公募から全国の公募となりました。重要文化財を生み出した土地での公募展に参加してみてはいかがでしょうか。

Comments

Popular posts from this blog

ルーシー・リー Bowls & Tea cups

アートフェア東京2024 東京国際フォーラム 3月8ー10日 水戸忠交易ギャラリー (ホテルニューオータニ)3月12−24日 

戸田 浩二 作陶展 「尖」

ギャラリーこちゅうきょ 中央区日本橋 T:03-3273-1051 3月11日(月)〜16日(土)  筑波大学を卒業後、伊藤東彦氏に師事、茨城県笠間市に薪窯を築いて作陶、数々の賞を受賞している戸田氏の端正な作品をご堪能ください。

荻野宏幸 遺作展

ギャラリー 五峯 Gallery GOHO T; 080-2105-8649 杉並区下井草駅より1分 3月8(金)ー12日(火)