Skip to main content

Posts

Showing posts from August, 2007

新蕎麦の器 陶芸展

「新蕎麦の器 陶芸展」 望月 秀敏  加藤 貴志  伊藤 幸美  毛利 智子  荻野 善史  栗山 貴之 2007年8月25日(土) - 9月2日(日) 11:00 - 19:00(最終日は17:00閉廊) 工芸いま 明星大学造形学部陶芸コースを卒業し、自分の窯を持った6人が工芸いまでグループ展を開く事になりました。これから焼き物作家を目指して食器作りに励んでいます。 たくさんの皆様に御高覧いただき、焼き物作家に育てていただけたら幸いです。 陶芸家 高橋 紘

ヒューイットさんのこと

ヒューステンのお客様、ヒューイットさんが工房を移されたので今までの電気窯が使えるか電源を見て欲しいと連絡があり、技術と出かけました。 三田にある工房/ギャラリーはヒューステンショールーム/工房が10個も入ってしまうほど広く、壁と天井は真っ白に塗られ、まるでNYのソーホーにあるギャラリー、工房、アトリエ、といった趣です。ヒューイットさんの赤を基調にした絵や器が白い壁によく映えます。 アーティストには珍しく、絵画、作陶の両方の創作活動をなさっていて、そのどちらも高い評価を受けておられます。ホテルオークラのスイートルーム、これからオープンするペニンシュラホテルなど、多くのパブリックスペースに作品が購入され人気の作家です。 窯の相談のほうは、新しく小さめの窯を買いたいとおっしゃっていたのですが、引っ越しでれんがが割れたという古いEX2099が修理をすれば使えるのでそれを使うことをお勧めしました。どちらにしても電気工事が必要なことがわかり、また作る作品も大きいので新しい窯を購入するより今のをそのまま使う方が良いということになりました。 また、その真っ白い壁のギャラリーは「若い人をスポンサーすることにも使いたい、若い人はなかなか作品を発表する機会と場所がないでしょう?私もそうだったから良くわかる。だから良い作品を作る人がいたら知らせてください」という。 これはヒューステンが常に心がけていることでもあるし、ぜひ協力させていただこう。ヒューステンのお客様や大学関係に本当に優れた実力を持つ方が多いのです。 今回ヒューステンがコーディネイトさせていただいた展覧会「魅せられる、、、」展が信楽の陶芸の森美術館で開催されています。25人のパイオニア世代から30代の若い作家までをとりあげた女性の展覧会で東京にも巡回が決まっています。しかも、その展覧会は日本巡回のあと、2009年からアメリカに巡回する。2009年の8月からカリフォルニア州サクラメントにあるクロッカー美術館。2010年1月からマウイアーツセンター、そのあとまたアメリカ本土にもどる予定です。 少々名前が売れていても経済的に恵まれない作家活動をしている方もいます。作品の実力は多くのコンペなどで認められているのにやはり作家活動だけで生活出来る人はそう多くはないのです。作品ができるだけ多くの人の目に触れること

東京陶芸展

「2007年 第4回公募 東京陶芸展」 2007年8月8 日(水) - 12日(日) 10:00 - 17:00(最終日は16:00まで) 目黒区美術館区民ギャラリー 陶磁器のみの全国公募展。賞の決定は来館者、出展者による投票方式。