お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ヒュース・テンのブログは動的ビューになっています。左上のバーの7種類の方法で閲覧できます。いろいろ選んでご自分にとって見やすい方法でご覧ください。それぞれに特色がありますが、お勧めはSidebar, Flipcard, Timeslide。 Sidebar(サイドバー)は左にタイトルとサムネイルの写真がついているので読みたい記事を選び易くなっています。 Flipcard(フリップカード)は写真と記事の一部がまるでサンプルボードのように表示されます。またFlipcardが選ばれていると、その下にRecent, Date, Label, Authorと4種類のソートが出来ます。Labelでは展覧会情報とその他の記事を分けて表示してくれます。またDateを選ぶと、掲載日別の写真が表示されます。 またTimeslide(タイムスライド)は右側にタイトルが時系列に。左に写真が掲載されています。 下記は Bloggerのホームページ に掲載されている7種類の動的ビューの説明です。お好みのビューでお楽しみください。 Classic : 従来のテンプレートを今風にアレンジしました Flipcard : 写真をページにタイル状に表示します Magazine : すっきりと洗練された編集スタイルのレイアウトです Mosaic : 画像やテキストをさまざまなサイズでモザイク状に表示します Sidebar : メールの受信トレイのような表示で、閲覧ページをすばやくスクロール、表示できます Snapshot : 投稿をボードにピンで留めたようにインタラクティブに表示します Timeslide : 投稿を時系列に沿って縦に表示します