Skip to main content

東京陶房でエレメント交換しました






八王子にある陶芸教室、東京陶房におじゃました。還元用ガス窯、大型電気窯、そしてエクセルキルンを備えた大型陶芸教室だ。いつも主幹のN氏がエレメント交換をされるが、今回は事情があってヒューステンの作業となった。

広々とした空間で生徒さんは作陶に没頭している。先生はこれまたご自分の何か調べ物をしておられる。ゆったりとした静かな時間が流れている。ここでは生徒さんが自分の作りたいものを自由に作り、先生は必要な時にいつもそこにいてくれる、という存在に感じられる。

いくつもの陶芸教室に伺うが、この陶芸教室は「原則として作品の大きさ制限がない」数少ないお教室だ。極端に言えば窯に入れば良いということらしい。とはいっても、ひとつで窯がいっぱいになってしまうような作品を焼成するのは大変な労力と思うのだが、、、。

入るときには気がつかなかったが、帰りに見ると入り口の脇に大きな彫刻が置いてある。先生の作品なのだろうと思ったが聞きそびれました。

Comments

Popular posts from this blog

ルーシー・リー Bowls & Tea cups

アートフェア東京2024 東京国際フォーラム 3月8ー10日 水戸忠交易ギャラリー (ホテルニューオータニ)3月12−24日 

戸田 浩二 作陶展 「尖」

ギャラリーこちゅうきょ 中央区日本橋 T:03-3273-1051 3月11日(月)〜16日(土)  筑波大学を卒業後、伊藤東彦氏に師事、茨城県笠間市に薪窯を築いて作陶、数々の賞を受賞している戸田氏の端正な作品をご堪能ください。

荻野宏幸 遺作展

ギャラリー 五峯 Gallery GOHO T; 080-2105-8649 杉並区下井草駅より1分 3月8(金)ー12日(火)