Skip to main content

たぬき たぬき たぬき

「ようこそ たぬき御殿へ おもしろき日本の狸表現
2007年3月17日(土) - 6月3日(日)

9:30 - 17:00(入館は閉館16:30まで)
滋賀県立陶芸の森 陶芸館

愛すべき たぬきワールド

の置物の産地として有名な信楽で、「日本人とたぬき」をキーワードに陶磁器や絵画、文学などの作品を通じて、日本人が狸像をどのように表現してきたかをたどる展覧会が開かれます。
時代や作家によって狸の表現はさまざまですが、人が狸に愛着を持っている姿は昔から変わらず続いているのかもしれません。







入館料:
一般700円(550円)、高大生500円(350円)、中学生以下は無料
*( )内は20名以上の団体割引料金

休館日:
月曜日(ただし、4月30日(月)は開館します。)





Comments

Popular posts from this blog

ルーシー・リー Bowls & Tea cups

アートフェア東京2024 東京国際フォーラム 3月8ー10日 水戸忠交易ギャラリー (ホテルニューオータニ)3月12−24日 

戸田 浩二 作陶展 「尖」

ギャラリーこちゅうきょ 中央区日本橋 T:03-3273-1051 3月11日(月)〜16日(土)  筑波大学を卒業後、伊藤東彦氏に師事、茨城県笠間市に薪窯を築いて作陶、数々の賞を受賞している戸田氏の端正な作品をご堪能ください。

荻野宏幸 遺作展

ギャラリー 五峯 Gallery GOHO T; 080-2105-8649 杉並区下井草駅より1分 3月8(金)ー12日(火)