Skip to main content

dancing snowball 踊るオウム

スノーボールという名前のオウムが曲に合わせて踊る、声を出す。

そんなビデオが出てきた時はホントにショックだった。かわいい
のを通り越してそのリズム感や表情や大きなジェスチャーに
圧倒された。でも改めてそれを見たら最初2分くらいのビデオ
だったものが5分もの長さになっている。

これって動物虐待じゃないか。同じ曲をかけて踊らせる、延々と。

スノーボールはどこかに捨てられて
このレスキューセンターにやってきたそうだ。たまたまこの曲が
かかると踊り出すことがわかってビデオに撮られ評判になったのだ。
レスキューセンターにとってはまたとない良い宣伝になる。

みんなにレスキューセンターのしていることをアピールする
すばらしい機会になったことだろう。でもそのためにスノーボールが
どんな日常を送っているかあまり考えたくない。ま、彼自身が
ダンスを楽しんでいるならそれも良いのだろうけれど。

それにしても鳥にリズム感があるとは驚くことだ。曲を曲として
認識しているのだもの。合いの手の的確なことも含めて。

今日は陶芸と関係のない、少し前の話題でした。

Comments

Popular posts from this blog

ルーシー・リー Bowls & Tea cups

アートフェア東京2024 東京国際フォーラム 3月8ー10日 水戸忠交易ギャラリー (ホテルニューオータニ)3月12−24日 

戸田 浩二 作陶展 「尖」

ギャラリーこちゅうきょ 中央区日本橋 T:03-3273-1051 3月11日(月)〜16日(土)  筑波大学を卒業後、伊藤東彦氏に師事、茨城県笠間市に薪窯を築いて作陶、数々の賞を受賞している戸田氏の端正な作品をご堪能ください。

荻野宏幸 遺作展

ギャラリー 五峯 Gallery GOHO T; 080-2105-8649 杉並区下井草駅より1分 3月8(金)ー12日(火)