Skip to main content

ニューヨークのジェイソン・ジャックス ギャラリー紹介します

ニューヨークのマンハッタン、セントラルパークの東にジェイソン・ジャックス ギャラリーはある。

ベス・カヴェナーの彫刻作品展が11月15日、オープンした。照明など準備中の段階だったが、オープニングレセプションの前に作品を見せていただいた。

暗黒の展示スペース。床、天井、壁すべて黒い金属だ。
そこに配置された動物たちは緊張の一瞬を捉えられている。
行為の中断、瞬間を切取られたかのような不思議な静寂さ。

人間の根源的な不安、恐怖、残酷さ、無関心に対するメタファーとして、
動物のボディランゲージによって表される。

人間の心理を動物の形やポーズを借りて表わされた作品たちは、
極めて美しい。白いボディとグレイの耳や尾。目はまるで深淵を見ているようだ。

会場準備中の眩しすぎる照明と、鏡面に映し出されたイメージと実際の作品とが重なって、写真はぼやけてしまっているが、黒一色のスペースに置かれた実際の作品は慄然とするほどの美しさだった。

照明がおとされ、適切にスポットライトが当てられた、最終的な会場で見る作品はいかばかりだろう、と思う。

写真はJason Jacques Gallery HPより。生の一瞬が切取られ静寂の中で表わされる
ギャラリーにて。実際の作品は白いストーンウェア、照明が最大についている
ギャラリーにて。実際の色は白を基本としたストーンウェアに黄色が入る。
表題の写真と同じ作品、バックの鏡面とライトで像がだぶって見えている

Comments

Popular posts from this blog

ルーシー・リー Bowls & Tea cups

アートフェア東京2024 東京国際フォーラム 3月8ー10日 水戸忠交易ギャラリー (ホテルニューオータニ)3月12−24日 

戸田 浩二 作陶展 「尖」

ギャラリーこちゅうきょ 中央区日本橋 T:03-3273-1051 3月11日(月)〜16日(土)  筑波大学を卒業後、伊藤東彦氏に師事、茨城県笠間市に薪窯を築いて作陶、数々の賞を受賞している戸田氏の端正な作品をご堪能ください。

荻野宏幸 遺作展

ギャラリー 五峯 Gallery GOHO T; 080-2105-8649 杉並区下井草駅より1分 3月8(金)ー12日(火)