青陶会(せいとうかい)大壷展 2008年9月26日(金)~28日(日) 9時~18時 新潟県糸魚川市青海町 青海町総合文化会館きららホール 青陶会は来年15周年を迎える陶芸会です。 メンバーは女性が多く、彼女たちが中心となって運営されています。 講師は金井正先生。厳しくも確かな指導で生徒たちから慕われています。 今回の大壷はおよそ1年かけて制作されました。 一人で制作するのではなく、青陶会みんなで協力し合い、 1メートル程の大壷を全員が完成させることができました。 展示はこの大壷の他に販売コーナーと個々の作品発表が行われました。 また、大壷の制作工程を写真で紹介したり、自分たちで展示台を作ったり、 意欲溢れる青海町の方々です。 青陶会は毎日作陶しています。 来年の15周年記念展を拝見するのが今から楽しみです。 手作りの展示台 陶板作品 金井 正 先生 作
アメリカの電気窯のこと、ろくろのこと、技術情報、欧米の陶芸事情、アメリカの釉薬、また日頃のヒューステンのあれこれ、会社のホームページから離れてより自由におしゃべりします。ご意見などお気軽にコメントをお寄せください。